ziz CLINIC

無料カウンセリング予約
24時間受付(土日祝対応)

COLUMN

1回の治療でタトゥー除去は可能?治療法やよくある質問も紹介

コラム

2023.08.29

タトゥー除去は1回できれいにインクを消せるのか?

タトゥー除去の方法は有名なレーザー治療の他に、切除術・植皮・削皮などの方法があり、また、1回で除去できるかどうかはインクの深さの他にインクの性質や色・施術方法・大きさ・部位、体格など様々な要素で決まっていきます。

今回は、各施術別に特徴など記載してご紹介いたします。

切除法

切除法とは、タトゥーがある範囲を切除して周りの皮膚を寄せ、縫合をする方法です。

皮膚をつまめる範囲での切除が基本となり、それを超えると皮膚が寄せられない場合がありますので複数回に分けて切除する場合があります。

また皮膚の余裕や伸びは個人差があり、診察の際に皮膚をつまみながらどのくらいの範囲が除去できそうか、傷はどんな形になりそうか、傷への負担はどのくらいありそうかなどを確認が必要です。

1度で除去する方法としてはとてもスタンダードな方法ではありますが、傷跡は1本線になりますが、サイズが大きく無理に皮膚を寄せていたり、関節の近くなどは傷が数年かけて広がってくる場合もある為、術後は抜糸が約1週間、安静が必要になります。

植皮術

植皮術とはタ、トゥーの色素がある深さまで皮膚を削り、別の場所から皮膚を採取して生着させる方法です。

自分の皮膚でも部位によって肌の色や質感が違うことが多いので、傷跡はつぎはぎ感が出る場合があります。

採取部位も傷跡が残るため、最近では広範囲の植皮は行われることが少なくなっており、最近で多い施術は指のタトゥー除去を1回で終わらせたいというケースです。

手の指はなかなか隠すことができないため、急いで除去を考える方が多い部位の一つです。

指の植皮は全層植皮という皮膚を全層で採取する方法となり、鼠径部から皮膚を採取します。

採取部位は縫合をするので、1週間糸がつき、移植した部位は皮膚がくっつくまで2週間かかる為、その間に皮膚が刺激でズレたりするともう生着しなくなります。

そのため、指の関節を骨折した時のように固定して安静にする必要があります。

植皮の場合は生着までの固定や採皮部に傷が残ること、つぎはぎ感が出ることなどがデメリットとなります。

アブレーション(削皮術)

アブレーションとは、削皮術とも言いますが、タトゥーの色素がある深さまで皮膚を削り、皮膚を再生させてタトゥーを除去する方法です。

1度で除去は可能ですが、再生した皮膚は周り皮膚とは違い瘢痕になっているので傷跡としては一番目立つ方法でもあります。

二の腕の外側など皮膚に割と厚みがある部位が適応になり、サイズは手の平サイズまでがキレイになりやすいと思います。

上皮化までの期間が短い場合は傷跡もキレイになりやすいですが、大きさや自宅での処置により期間が変わってきます。

周囲の皮膚から上皮化してくるのでサイズが大きいほど時間がかかり、また清潔な状態を保てないと皮膚がなかなか再生しません。

深い生傷の状態を自宅で洗浄していただくのですが、かなり痛みを伴い、痛くて自宅処置ができない場合はこまめに通院していただき、洗浄が必要になります。

削皮は傷跡にこだわらない、痛みに耐えて自宅処置が可能な方にのみオススメです。

1番主流なタトゥー除去はレーザー治療

ここまでは1度で除去が可能な手術について説明してきました。

しかし、今ではレーザー治療が主流となっており、カウンセリングでもどうにかレーザーで1回で除去できないか?と相談されるケースが増えてきています。

レーザーはインクを細かく破壊し、マクロファージの貪食により色が薄くなって行く方法ですが、レーザーは到達する深さがある程度決まっているため、タトゥーのように深い層まで色素が入っている場合はそこまで到達することが難しいのが現状です。

レーザー治療では1回でどのくらいの効果が出るのか、メリットデメリットも含めて解説していきます。

レーザー治療のメリット・デメリット

レーザー治療のメリットはダウンタイムが短く、手軽に施術を受けやすいというのが大きく、火傷のような状態になりますが、手術に比べて固定や安静もなく日常生活へ影響が少ないといったメリットがあります。

デメリットとしては1回での除去はほとんどのケースでは難しく、回数がかかり、そして治療期間が長いという点です。

多くのレーザーは2カ月おきに照射し、インクの深さにより10回以上も施術が必要になる場合もあります。

現在主流のレーザー治療ですが、手軽だけど治療回数がかかり、治療期間が長いというのが特徴です。

レーザー治療の種類

タトゥー除去のレーザー治療にはいくつか種類があります。

ピコレーザー:最近、主流のレーザーがピコレーザーです。フルカラーに対応し、周りの組織の炎症が少なく、また細かくインクの粒子を破壊するため割と1回での効果が高いのが特徴です。

あくまでタトゥーを薄くする治療ですが、傷跡は火傷跡のような感じで手術に比べて目立ちにくいと言われています。

Qスイッチルビーレーザー

従来から黒色のタトゥー除去によく使われるレーザーです。

ピコレーザーに比べると1回効果が低くなるため、より回数が多くかかる場合があります。

ピコダーム

こちらは当院のオリジナル治療で、ピコレーザーにN-DERMを併用し治療回数を4割減、治療期間を半分以下にするピコレーザーの進化系ともいえる施術です。「レーザーだけど急ぎたい!」「治療期間を長くはとれない!」という方に人気の治療法です。

レーザー治療の費用

タトゥー除去を受ける際にみなさん気になるのが費用です。

レーザー治療の費用は施術範囲や回数によってトータルの金額か変わってきます。

クリニックによって費用の出し方は様々ですが、当院では複数個所の場合は1か所ずつではなく面積を合算しての方が費用となります。

複数個所の除去のご相談が多く、費用で悩まれる方が多いので広範囲の方でも施術が受けやすいようにしたいと考えています。

また多くのクリニックではその他、麻酔クリームや笑気麻酔など麻酔代などが必要になりますが、当院では局所麻酔は無料になっています。

美容外科でタトゥー除去を受ける際の流れ

当院へのご予約は公式サイトからのWEB予約、LINE、お電話などから承っております。

ご予約後はご予約前日に当院から予約内容についての確認のご連絡をさせていただいております。

当日、来院後は個室待合室にてご希望の内容についてヒアリングを行い、その後医師による診察の流れとなります。

待合室は個室のみとなりますので、他の人と顔を合わせる心配はありません。

診察の際にタトゥーの状態を確認し、いつまでに除去したいかなどの詳しいご希望を伺いつつご希望に沿った施術のご提案をさせていただきます。

施術の際には患部の撮影を行い、施術室にて麻酔・施術の流れとなります。

当院では局所麻酔が無料でついておりますが、広範囲の方や痛みが心配な方は眠っている間に施術が終わる静脈麻酔の対応も可能です。

レーザー照射後は軟膏を塗布するなどの処置を行い、ご自宅での処置についての説明をさせていただきた後、ご帰宅となります。

タトゥー除去に関するよくある質問

これまでタトゥー除去が1回で可能な施術や人気のレーザー治療についてまとめてきました。

ここからは普段カウンセリングでよく質問される内容をご紹介します。

Q.タトゥー除去の1回目から2回目の治療間隔は?

A.治療間隔は施術内容によって変わってきます。

どの方法も基本的には治療後の皮膚が落ち着くまでの期間を想定して間隔を決めています。

レーザー治療

2カ月毎が多いですが、回数を重ねるごとに皮膚への負担がかかるため、すこしずつ治療間隔を長くする医師もいます。また照射方法により皮膚への負担も変わります。ピコダームの場合は2‐3週間おきの照射となります。

切除術

広範囲で複数回に分けて切除が必要な場合は傷の硬さが柔らかくなるまで半年ほど期間をあけての施術になります。

Q.ピコレーザーによるタトゥー除去のメリットは?

A.ピコレーザーのメリットはフルカラーに対応できること、ピコ秒での照射により周りの組織へのダメージが少ないこと、レーザーの中では1回効果が割と高いことなどが挙げられます。

最近多くなってきたファッションタトゥーはカラフルなものが多い為、レーザーでの治療はピコレーザーが基本になります。

【まとめ】タトゥー除去はzizクリニックへ

ここまでタトゥー除去を1回で行う方法、人気のレーザー治療について、カウンセリングでよく質問される内容についてまとめてみました。

当院ではレーザー治療・切除術・植皮術・削皮術全ての治療が可能です。

その中で特に人気なのが『ピコダーム』というレーザー治療の治療期間が長い、通院が多いなどのデメリットを最小限にした方法です。

傷跡が気になる方はピコダームオーダーメイド療法がタトゥー除去と傷跡ケアを同時に行う施術なのでお勧めです。

また痛みに関しても局所麻酔は無料、広範囲であったり痛みが心配な方には静脈麻酔も可能なので眠っている間に施術を終わらせることもできます。

痛くて高額、傷跡も残る…とハードルの高いタトゥー除去の治療ですが、少しでも皆さんが治療を受けやすくなるように日々工夫をしています。

タトゥー除去をお考えの方は気軽にZiZクリニックにご相談ください。

LIST